前の5件 | -

Windows XP サポート終了の対策 [Windows XP サポート終了]

余談ですが、Windows XPのサポートが2014年4月9日で終了です。
ここで書いてるのもXPで、他人事ではないので忘備録として。

買い替えの資金なんてあるわけなくて、
何か対策はないものか・・・と考えてたら、こちらの本が目に留まりました↓

Windows XPを安全・快適に使い続けるための本 (2014年4月8日 マイクロソフト公式サポート終了!)




ざっくり言うとXPでネットにどうしても接続したいなら、SP3のインストールと
SP3
http://support.microsoft.com/kb/322389/ja

ギリギリまでWindowsアップデートをする、セキュリティ、ドライバー、アプリ、ソフトは
最新の状態に、メーラーとブラウザはOutlook ExpressとIE以外を使用する、

もしもの場合に備えて、バックアップを取る。
こんな感じです。

気休め程度かもな・・・と思いつつ、万が一の時のために全部やっときました。
ちなみにFire foxは、自分の低スペックPCには重すぎてアンインストールしました。

使い勝手が良かっただけに残念。
現在は軽いOpera。慣れればこれで十分。
http://www.opera.com/ja

メーラーは軽いと評判のSylpheed。Outlook Expressが重くなってたんで
ちょうどよかったんですが、本当に軽い。
http://sylpheed.sraoss.jp/ja/
インストールの際は、アカウント以外のデータは自動で移行されました。

「日経SYSTEMS 2014年 4月号」の記事によると
マイクロソフトのEMET、MSEと
EMET
http://support.microsoft.com/kb/2458544/ja
MSE
http://windows.microsoft.com/ja-jp/windows/security-essentials-download

「仮想パッチ(バーチャルパッチ)機能」と「振る舞い検知(ヒューリスティック)機能」が
搭載されたソフトまたは併用が有効だそうです。

「ウイルス対策ソフトなどがコンピュータウイルスを探索する際に、
パターン照合ではなくウイルスに特徴的な挙動の有無を調べる手法。
未知のウイルスや亜種などにも対応できる。」

「振る舞い検知機能」があるソフトの一例として

ESET NOD32アンチウイルス 2014 Windows/Mac対応



ESETには「Windows XP」に対するサポートサービスを終了する予定が今のところ無い
とのことなので、おすすめです。

で、サポート終了後も使い続けるのか?
ある雑誌の調査では49%のユーザーが、サポート終了後も使用するとの結果が。

XPのセキュリティは元々穴だらけで、アップデートを毎回実行してるユーザーが
どれ程いるのか、と疑問を呈する声も。

でもやっぱり怖いし、でも資金もないしどうしたものか・・・
それならデータを取り出した時に使ったLinuxならタダだよ!

と思い出したものの、Ubuntuは低スペックPCには重い。
調べたところ、Puppy Linuxなら軽いらしい。
http://openlab.jp/puppylinux/

でも、LinuxはWindowsのアプリやソフトがほとんど使えない。
それは困ると検索したら、USBメモリにインストールして起動させる方法があって
CDよりも簡単で何よりもXPを消さなくて済む。

インストールの方法
http://linux.just4fun.biz/USBブートでLinuxをインストールする方法%28UNetbootin%29.html

インストールに使用するソフト「UNetbootin」
http://sourceforge.jp/projects/sfnet_unetbootin/

>>USBメモリはこちら


あれ、Linuxでウイルス対策ってどうやるの?って思ってたら
ウイルス自体が少ないので(無いという話も)無料ソフトで大丈夫なようですね。

Linux向けの無料ウイルスソフトの紹介サイト
http://lhsp.s206.xrea.com/misc/antivirus-linux.html

まぁ、これでUSBメモリ代の他はタダですね。
しばらくはネット接続する時はLinux、それ以外はXPで対応していきます。

面倒ですが、パソコンが寿命を迎えるその日まで・・・。

Linuxへの移行を解説した本

脱Windows 完全マニュアル (日経BPパソコンベストムック)



nice!(0) 
共通テーマ:パソコン・インターネット

XPでデータ実行防止 リカバリその後 (3) [データ実行防止 XP]

ウイルスセキュリティの件も解決した数日後、またネットに接続中にフリーズした。
しかも、こんなエラーメッセージが表示された。

データ実行防止
コンピュータ保護のため、このプログラムはWindowsにより終了されました
名前:Generic Host Process for Win32 Serbices
発行元:Microsoft Corporation

データ実行防止って何?初めて聞いたんだけど。
再起動させた後に、検索してみる。

データ実行防止とは
http://windows.microsoft.com/ja-jp/windows-vista/what-is-data-execution-prevention

セキュリティ機能なのか。
これとフリーズに何の関係があるんだ?

これが一番近いかな
http://oshiete.goo.ne.jp/qa/4967272.html

使用しているのはIEじゃなくFire foxなんだけど。
アドオンっていうのが関係あるんだ。

思い出したのが、リカバリする前のIE8がアンインストールできない、
使えない状態なのに、Fire foxはトラブルもなく動作していた。

その時IEのアイコンの下に表示されていたのが「アドオンなし」。
IEのアドオンを無効にすれば、フリーズしなくなるかも。

アドオンを無効にする方法
http://ebid-portal.kumamoto-idc.pref.kumamoto.jp/addon_mukou.html

すべてのアドオンを無効にして再起動。
ネットに接続しても、データ実行防止もフリーズも起こらない。

よくわからないが、IEを使ってなくても何かが関係してるのかな。
とにかくIEは使わないことにしよう・・・。

共通テーマ:パソコン・インターネット

ネットに接続するとブラウザがフリーズ リカバリその後 (2) [ネットに接続するとフリーズ]

ネットに接続すると、ブラウザがフリーズするようになった。
今までFire foxで不具合はなかったのに。

フリーズすることがない時は、接続が勝手に切断され、ネットに繋げなくなる。
再起動すれば解消されるが、ブラウザではなく接続に問題があるのか?

プロバイダのPC診断ツールを利用すれば原因がわかるかも、と
試してみるが問題なし。

検索で調べて、タスクトレイの使わない常駐ソフトを解除したり
スタートメニューから不要なアイコンやソフトを削除もやってみるが、改善しない。

再び検索して、発見したサイトがコレ ↓
https://oshiete.ocn.ne.jp/app/answers/detail/a_id/5635/~/%E3%83%8D%E3%83%83%E3%83%88%E3%81%AB%E6%8E%A5%E7%B6%9A%E3%81%99%E3%82%8B%E3%81%A8%E3%83%95%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%82%BA%E3%81%99%E3%82%8B

セキュリティソフトなどのプログラムが起因となっている可能性?
そういえば、リカバリして再インストールしたセキュリティソフトが

自動でアップデートの設定にしたのに、一度もされていない。
使用しているセキュリティソフト ↓
ウイルスセキュリティZERO


手動でアップデートを実行してみる。
すると、途中で中断されてしまい、やり直しても同じ所で止まって失敗してしまう。

もう訳がわからない。
再度検索して、わかりやすいサイトを見つけた。
http://syain.seesaa.net/article/112694716.html

↓ ココで再インストール用の最新プログラムをダウンロードして
https://www.sourcenext.com/support/vszero/latest.html

再インストールすればいいそうだ。
ダウンロードの途中で接続が切れたり、フリーズしないかと心配したが無事に終了した。

再インストール後は自動でアップデートが完了し、フリーズすることもなくなった。
接続が切れることもない。

「ウイルスセキュリティ」は評価が賛否両論あるが
軽くて安いので今まで何年も問題なく利用してきた。

だからそれが、不具合の原因とは気が付かなかった。
立て続けに不具合が起こるのはやはり、このパソコンにも問題があるのかも・・・。

共通テーマ:パソコン・インターネット

IE8の不具合 リカバリその後 [IE8 不具合]

リカバリしてIE8をインストールしてから不具合が起こった。
Windowsが起動しなくなる以前から、IE8を使用していた時は問題はなかったのに。

まず動作が遅くなる、閲覧したサイトが履歴に残らない。
ツールバーが真っ黒になったまま応答しなくなり、仕方なく再起動。

そのうちパソコンがフリーズするようになって、タスクマネージャーも応答しないので
電源ボタンの長押しで強制終了、が何回も繰り返されるようになった。

こんなことやってたらパソコン本体が壊れる・・・。
検索して解決できそうな方法を試す。

デスクトップのファイルの整理、デフラグ、メモリの解放、IEの設定のリセット。

IEの設定のリセット方法
http://support.microsoft.com/kb/923737/ja

エラーの原因を特定して修復する診断ツール、Fix itもやってみる。
Fix it
http://support.microsoft.com/fixit/ja-jp

・・・・・・何の問題も見つからなかった。
面倒だけど、IE8をアンインストールして再インストールするしかない。

この方法で大抵の問題は解決するらしい。
再インストールが完了してアイコンをクリック。

これで、IE8が起動して元通りに・・・
・・・起動しない。

クリックしても反応しない。
すべてのプログラムからクリックしてもダメ。

コントロールパネルからインターネットオプションもクリックする。
開かないよ。

仕方ない、もう1度アンインストールしよう。
「ieeula.chmをコピー出来ません」とアンインストールが中断される。

何それ。
エラーメッセージで検索して、たどり着いたのはココ ↓
http://support.microsoft.com/kb/934645/ja

これはIE7だが、記事中の%windir%\IE7を%windir%\IE8に置き換えてみる。
しかし今度は「ieakmmc.chmをコピー出来ません」

同じ手順でチャレンジしてみるが、次も「~をコピー出来ません」が繰り返される。
もう自分の手に負えないんじゃないか。

IEは諦めて、他のブラウザを使おう。
・・・インストールしてない。

IEが使えないからダウンロードもできない。
雑誌の付録DVDにブラウザが収録されてるものがあるかも、と書店に向かう。

見つけたのがコレ ↓
Mr.PC (ミスターピーシー) 2013年 03月号


>>その他のMr.PCはこちら


Fire fox、Iron、Sleipnir3のブラウザ他、フリーソフトが満載。
以前、Fire foxを利用していたこともあったのでコレに決定。

カスタマイズできて、サクサクと快適に動作する。
もうIEのことなどすっかり忘れていた頃に問題が起きた。

Outlook Expressでメールを印刷しようとアイコンをクリック。
あれ?反応しない。

ファイルから印刷でも同じ結果に。
もしかして、IE8の不具合と関係あるのか?

よく分からないけどあるんだろう。
放っておけば不具合がどんどん加速していくだろうな。

・・・・・・リカバリするしかないか。
で、3ヶ月目にしてまたもやリカバリをする羽目になった。

今回のデータのバックアップで問題なのはFire fox。
どうやるの?

検索で調べると ↓
http://antarespc.com/web-browser/firefox-thunderbird-backup.html

要するにファイルごとバックアップして、そのデータをコピーして新しいファイルに貼り付けるだけ。
IEより簡単じゃないか。

リカバリを終えてIE、Outlook Express、インターネットオプションは通常に戻った。
いや、IEはどうにも信用できないので現在でもFire foxを使用している。

「筆まめ」をインストールしようとしたら、Fire foxではできなかったので
その時IEを使った程度。

XPとIE8は相性が悪いんだろうか?
それとも、一度壊れたものは元に戻ったように見えても戻らないってことかな。

共通テーマ:パソコン・インターネット

リカバリ、データの復元 [データの復元]

5枚のCDで30分弱のリカバリ終了。
Windowsを起動させて、設定をすませたらデータの復元。

元に戻す場所も方法もわからんので検索するしかない。
5年前に同じことをしたのに1mmも覚えていなかった。

メールとアドレス帳はココ↓を参考にさせて頂いた。

アドレス帳
http://www.tef-room.net/tips/OE-Mail.html
メール
http://support.microsoft.com/kb/2633158/ja

お気に入りは、「インポート/エクスポート機能を使用しないバックアップと復元の方法」
の方がラクだった。
http://www.fmworld.net/cs/azbyclub/qanavi/jsp/qacontents.jsp?rid=7&PID=4904-6223

マイドキュメントとデスクトップも同じ方法で無事に完了。
これでようやく終わった。

この一連の作業でかかった費用は約3500円。
高いのか安いんだかは分からないが。

この一件で得たものはまずは自分で調べる、
それでも解決しないなら周囲の人に聞く、
サポートに電話は最後の手段!

バックアップはこまめに取ろう。
当たり前っちゃ当たり前、ですね・・・。

>>パソコントラブルの関連本はこちら


>>トップへ戻る


共通テーマ:パソコン・インターネット
前の5件 | -

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。